|
〈事業概要〉
〇川上(供給)から川下(建築)まで各分野の事業社が連携したサプライチェーン
モデルを構築
〇モデルの代表者を決定、実証計画を作成・申請
〇県産横架材を使った住宅等を建築
〇令和8年2月末までに建て方を完了し、実証成果を報告
〇実証経費として横架材使用量1m³当り54,000円を交付
〈留意事項〉
〇サプライチェーンモデルは、将来的に継続して県産横架材を流通することを
念頭に連携
〇調達原木は30p上とし、無垢の平角製品を流通
〇建築以外のモデルの構成員は愛知県産材認証機構の認定事業者 〇使用する横架材について、他の補助事業との重複は不可
〇実証で建築した住宅等の構造見学会に協力
〇交付された実証費の配分は各モデルの自由裁量
〈募集期限〉
〇令和7年5月30日(金)
(募集締切後、実証量が予算枠を超えた場合は各申請内容に応じて量を
調整、また予算枠に余裕がある場合は追加募集等を実施)
〈提出先・問合せ先〉
一般社団法人愛知県木材組合連合会 (山本)
〒460-0017 名古屋市中区松原二丁目18番10号
TEL 052-331-9386 FAX 052-322-3376
E-mail : t.ymmt-lovewood@aimokuren.com
事業などに関するお問い合わせを承っております。 下記のフォームにご記入の上、[送信]をクリックしてください。 |
|
|